ブログ | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 67

ブログ 

2022年 9月 29日 9月の勉強

初めまして。担任助手の簗瀬陽紀です。

9月ももう終わり際で、少しずつ暑さが引いてきて涼しい季節となって来ました。涼しいというよりも、肌寒いひもあります。当然、蝉の鳴き声も聞こえなくなりましたね。

蝉は約6年ほどの間、土の中に潜って幼虫期間を過ごし、早くて一週間、長くて一か月という短い間に生涯を終えます。蝉としては成虫できるかどうかも怪しい子の状況の中で、とても長い間土の中で生活しなくてはいけません。私はこの状況が少し受験勉強と似ているのではないかと考えました。

それは長い間、受験勉強に時間を割いて、最後の入試日に全力を出し切るからです。しかも受験勉強している間は、実際にその努力に意味があるのかもわからない状態で、一年を過ごすことになります。正直不安になるかもしれませんが、担任助手一同も精いっぱい支えていこうと考えているので、一緒に頑張っていきましょう。

さて、今回は9月の勉強について書かせていただきたいと思います。

とはいっても9月はもう終わりですが。

夏休みまでに基礎終えた方も、終えられてない方も、これから重要になってくるのはアウトプットです。現時点で持っている知識を実際に使ってみて、深層的に定着させることが大事です。

また、アウトプットをしていく過程で、新しい分野が出てきて、それもついでに覚えることができる場合や、忘れかけていたことを再び思い出す場合など、様々な可能性が隠れています。

今後、受験生は入試問題に触れる頻度が非常に高くなってくると思います。そこでは必然的にアウトプットすることになります。そこで大事なのは、復習ではなく、その場で限界まで考え抜くことや、解答を見て納得することだと、私は考えています。

そのため、一つの問題の復習に固執することなく、できるだけ多種多様な問題を解いてみるといいと思います。

また、高校1,2年生はそろそろ進級について考え始めなくてはいけません。それに際して、今の成績が高校三年生の成績に直結することを、先生や保護者の皆様から口酸っぱく言われると思いますが、それは本当のことです。

遊ぶことも大事ですが、勉強も同じくらいに大事です。自分の中でいい感じの配分を考えて、楽しい学校生活を送ってください。

 

次回は城先生です。お楽しみに。


ここからはお知らせです。

ただいま千歳烏山校では東進1日体験を実施しています。
「塾を探しているけれど、正直どこが合ってるか分からない」
そんな方はいませんか?
東進の実力講師陣の授業を無料で受けられるチャンスです!
ぜひ東進生の1日を体験してみてください!
お申し込みはこちらから受け付けております!

2022年 9月 24日 9月になりました!!!

皆さんこんにちは!東進ハイスクール千歳烏山校担任助手の佐藤真尋です!!

夏が終わりかけていますね。夏は気温が高く暑いのでやっかいな季節ですが、ふとした時に突然いなくなくなるので、少し寂しいような恋しい気分になりますね。また、気温も下がってきているので体調を崩さないように気を付けえてください。

さて、今回のブログのテーマは9月の勉強についてです!実際に2年前に僕が受験生として勉強していたことをもとに書かせていただきたいと思います。

まず、この時期に僕がしていたことは2つあります。1つ目は過去問、2つ目は参考書・問題集などを利用した復習です。この2つの勉強法についてそれぞれ紹介していきます。

1.過去問

この時期は主に共通テストの過去問を解いていました。僕は東進への入塾が他の方と比べて少し遅かったので過去問に入るのも少し遅く、なんとか追いつくために頑張っていました。しかし、勘違いしてほしくないのが、ただ終わらせればいいわけではないということです。過去問においては、どれだけ復習を活かせるかが肝になってくると思うので、過去問におけるミスや新たな発見を大事にしてください!

2.復習

上記にもある通り、この時期の受験勉強において復習の時間がとにかく大事です!!

過去問演習にて自己分析をし、自分の長所と短所をあぶり出しましょう。僕の場合、苦手な範囲を一日中かけて復習することもありました。苦手を早いうちになくしていくのが必勝法だと思うので是非参考にしてみてください!

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。この時期に大切なのは、演習→復習→演習→復習・・・のサイクルだと思うので根気強く演習数を重ねてください。復習をおろそかにしないように気を付けてくださいね!!

次回のブログは板倉先生です。

お楽しみに~


ここからはお知らせです。

ただいま千歳烏山校では東進1日体験を実施しています。
「塾を探しているけれど、正直どこが合ってるか分からない」
そんな方はいませんか?
東進の実力講師陣の授業を無料で受けられるチャンスです!
ぜひ東進生の1日を体験してみてください!
お申し込みはこちらから受け付けております!

 

2022年 9月 23日 9月の学習

こんにちは!担任助手の関根です!

最近少し涼しくなってきたなと思いきや蒸し暑くなったりと天候が不安定ですね。季節の変わり目は体調を崩しやすいので体調管理に気をつけて過ごしましょう~

さて今回は9月の勉強についてです。皆さん最近勉強は思っている通りに進んでいますでしょうか?ちょうどこの時期は文化祭や体育祭、二学期制の学校だと定期試験があったりと様々な学校行事が立て続けにあって思うように受験勉強の時間が取れていないという人も多いのではないでしょうか。中には模試の結果に落ち込んで身が入っていないという人もいるのではないでしょうか?昨年の私がそうでした…勉強の身が入らない時、思うように進められていないなというときは勉強の計画を立て直すのがおすすめです!

私はこの時期主に過去問とその復習をしていました。過去問は週に一年分、週末に解いていました。問題を解くときは全体の時間だけでなく大問別にかかった時間を記録するようにしていました。そうすることで復習するときに正答率が高くても時間が多くかかってしまっているものはまだまだ理解が足りていなかったり、すぐには思い出せるほどやり込めていないという単元や分野ということなのでその部分を復習するようにしていました。

そして復習は問題を解いたその日にするようにしていました。解いてすぐに行った方が記憶が鮮明なので解けなくてうずうずした問題や自信をもって解いたのに間違えて悔しくなった問題など一つ一つの問題に対する感想が思い出せるので解いてすぐに復習したほうがはかどると思います!方法としてはまずどの問題がどれほどできたのかを確認します。この時に数学であれば時間をかけて解いて満点正解したもの、もう少し時間があれば正解までたどり着けたものといった感じで分析していきます。そしてどの単元・分野、問題の出題のされ方がニガテなのかが洗い出されるのでそれに対応した問題を解いたり自分が使っている暗記物(単語帳やまとめているノートやテキスト)に印をつけるようにしていました。

この自分の苦手な単元や分野の問題がまとめられたセット「単元ジャンル演習」です!私は過去問がなかなか終わらずスタートが遅かったのであまりやり込めなかったのです…この単元ジャンル演習はどれだけ取り組んだかが一番大きなポイントです!まだ単元ジャンルが開始できていない人は早急に過去問を進めて開始できるようにしましょう!!

今日は以上です。次回は佐藤先生です!お楽しみに~


ここからはお知らせです。

ただいま千歳烏山校では東進1日体験を実施しています。
「塾を探しているけれど、正直どこが合ってるか分からない」
そんな方はいませんか?
東進の実力講師陣の授業を無料で受けられるチャンスです!
ぜひ東進生の1日を体験してみてください!
お申し込みはこちらから受け付けております!

 

 

2022年 9月 21日 9月の学習

こんにちは、担任助手の田中です!

8月とは打って変わって、肌寒くなる日が増えてきました。体調を崩さないよう気を付けましょう。

さて9月もあとわずかとなってきましたが、勉強は計画的に進められているでしょうか。共通テスト本番まであと4か月弱です、悔いのない勉強ができるよう頑張りましょう!

今回は9月の学習についてお伝えします。9月も後半となったので、自分の学習を振り返る意味でもぜひ参考にしてください。

まず、9月という時期は受験期の勉強時間の大半を占める夏休みの直後となるため、これまで自分が夏休みに学んできた学習内容のなかで出てきた苦手分野の洗い出しを行う時期だと思います。日頃の学習の中で自分の弱点は何だったのかを見つける良い機会です。

方法として挙げられるのは、模試や問題集を基に自分が間違えてきた問題を再び解く時間を作り、解説などを参考に見直すことがあります。

また苦手単元をなくす点で重要となってくるのが単元・ジャンル別演習です。この講座を通して自分が今なにが足りないのかを明確にし、完璧に修得することができます。過去問と並行しつつ、積極的に弱点をなくす習慣をつけましょう。

この時期から模試の数が多くなってきます。毎回どの模試でもどこで間違えたのか、なぜできなかったのかをはっきりとさせ早めの復習を心がけましょう!


ここからはお知らせです。

ただいま千歳烏山校では東進1日体験を実施しています。
「塾を探しているけれど、正直どこが合ってるか分からない」
そんな方はいませんか?
東進の実力講師陣の授業を無料で受けられるチャンスです!
ぜひ東進生の1日を体験してみてください!
お申し込みはこちらから受け付けております!

 

2022年 9月 17日 過去問制したものは受験を制す

こんにちは。担任助手の鈴木です。

いよいよ9月も後半戦です。高校3年生の皆さん、過去問演習は進んでいるでしょうか?この時期、文化祭・体育祭等イベントがある学校も多いと思いますが、受験生は当然ながら受験勉強あるのみです。当日のみは、思いっきり楽しんでいい思い出を作ってください!さて、東進では8月中に共通テスト10年分・二次私大過去問5年分を目標に指導していますが、なぜこの時期に過去問に取り組む必要性があるのでしょうか?色々言われていると思いますが、それは「最終ゴールをいち早く知るため」です。夏までに基礎学力を身に付けた後、入試問題に太刀打ちするためには応用力を養っていく必要があります。特に二次・私大の各大学が作成する入試問題では、超頻出の問題もあれば過去10年の内1年しか出題されていない問題もあります。そのため、全員が同じような学習範囲に同程度の力を注ぐのは非効率です。よって、過去問に取り掛かり一人ひとりが出題傾向を分析することがとても重要です。この過去問分析過程を無視した演習は、無意味です。

また、ここ最近単元ジャンル別演習に取り掛かっている生徒が増えてきています。単元ジャンル別演習では、今年度より多くの演習問題に解説授業が導入されました。二次・私大過去問を取得している方のみです。共通テスト対策のみしか取得していない学生さん。すみません。)今年の単元ジャンル別演習は復習ツールが充実しています。解くだけでなく得点を挙げる学習を心掛けましょう。詳しい復習方法についてや学習の進め方については、1人1人異なってくるので副担任に聞いてください。ただ、全生徒共通していることは毎日2セット修了を目標に学習しましょう。

まだ、単元ジャンル別演習を開始できていない生徒に関しては、共通テスト過去問や二次・私大過去問に取り掛かりましょう。5年分は早急に取り掛かることが重要です。また、1回目で合格者平均点を超えることはなかなか厳しいです。挫けずに取り掛かり、出題傾向を分析することに重点をおきましょう。応援しています!!

次回は、佐々木先生です。お楽しみに!!


ここからはお知らせです。

ただいま千歳烏山校では東進1日体験を実施しています。
「塾を探しているけれど、正直どこが合ってるか分からない」
そんな方はいませんか?
東進の実力講師陣の授業を無料で受けられるチャンスです!
ぜひ東進生の1日を体験してみてください!
お申し込みはこちらから受け付けております!