ブログ
2022年 10月 8日 高2生のみなさんへ
こんにちは!担任助手の仁科です。最近突然寒くなりましたね。この前、天気予報を見ずに半袖の服を着て大学に行ったら寒すぎました。私みたいにならないように天気予報は確認しましょう!
さて、今回は高校2年生に向けてブログを書こうと思います。勉強面についてはほかの担任助手の人たちがたくさん書いてくれると思うので、勉強以外でやっておいてほしいことについて伝えようかなと思います。
①学校行事を存分に楽しむ
文化祭などがすでに終わった学校も多いとは思いますが、まだ行事が残っているのであればそれを全力で楽しんでください。高校生の間でしかその行事は楽しめません。楽しめる間に楽しんでください!それが一生の思い出になるし、行事から得られるものもたくさんあります。私は大学生になって高校時代のように学年で行事を楽しむことが少なくなったので高校時代に楽しんでおいてよかったと感じています。行事に限らず、高校時代にしかできないことは多くあります。ただ、高3になるとそのようなことをする時間が少なくなってしまうので高2のうちにいろいろなことに挑戦できるといいのかなと思います。
②正しい生活習慣を身につける
私は高3生に朝からしっかりと勉強するように伝えています。ただ、生活習慣が崩れていると、朝から勉強することができずに、ほかの受験生に差をつけられてしまいます。また、生活習慣の崩れは授業中に眠くなってしまう原因の1つにもなります。生活習慣はすぐに変えられるようなものではないので、崩れてしまっているという人は今のうちから直すようにしましょう。
最後に、東進では高校2年生は10月から受験生です!高校生活を十分に楽しむ一方で授業や部活が終わったら学校から直接東進に来て、勉強してください!校舎で待っています!!
明日は林先生です~!!お楽しみに!!
ここからはお知らせです。
ただいま東進ハイスクールでは
11/6(日)実施の全国統一高校生テストの受付をしております。
共通テストに対応している模試です!
このテストを受けることで、自分の実力を測るだけでなく、今後やるべきことが明確化されます!
受験部門に関しては高1生部門、高2生部門、全学年部門に分けられています。高0,1,2生でも全学年部門を受験することは可能なので共通テスト本番レベルの問題に挑戦してみたい方は是非全学年部門にお申込み下さい!
東進生でない方も無料で受験することが出来るのでぜひ受けてみてください!
申し込み期間 ~11/3(木)
お申し込みはこちらから!
2022年 10月 7日 10月 青山
こんにちは。担任助手の青山です!
だんだん日が短くなって、冬に近づいて来ましたね。
今回のテーマは高校2年生にやっといてよかったこと、後悔したことについて紹介します。
まず、やっていて良かったことです。
私は部活を中心にした生活だったので、高校2年生までは勉強に多くの時間を割くことが出来ていませんでした。だからこそ、学校の授業で確保されていた勉強時間を大切にしていました。授業を寝ないで受けることはもちろんのこと、授業の内容を授業内で完全に理解する事を意識していました。部活後に家に帰ってからは、疲れて寝る前にノートを開いて記憶をよみがえらせてから寝て、起きた瞬間に自分でテストをしていました。高校2年生までは授業を大切にするだけでも受験生になったときに差が出ると思います。小テストがあったら毎回満点を取れるように全力で頑張っていました。
もう一つ、やっていて良かったことは先生に質問する癖をつけることです。一生懸命勉強していても、わからないことは必ず出てきます。自分で解決することももちろん大切ですが、わからないものを分からないままにしてしまいがちです。分からないものが溜まってしまう前に、質問して解決してほしいです。一人でも話しやすい先生が出来ると、受験期にも心強いです。
次に、後悔していることは英語のリスニング対策です。共通テスト対策を高校3年で始めて、つまずいたのがリスニングでした。リスニングは演習した時間だけ点数につながると私はとても感じました。3年になってから焦るよりも2年生の内からリスニングに慣れていくことは将来の自分を救うと思います。
2年生はまだまだ受験というものが実感しずらいですが、早くスイッチを入れた人が後から楽になります!今日から頑張っていきましょう。
次回は仁科先生です!お楽しみに~
2022年 10月 5日 高2の内にやっておくべきこと!(細川)
皆さんこんにちは!担任助手の細川です。もうあっという間に10月になってしまいましたね、、!受験生のみなさんは共通テストの過去問10年分、二次私大の過去問5年分以上は終わりましたか?併願校の過去問も解き始める時期に差し掛かったと思うので、復習をしっかりと行った上で、今まで以上に効率良く進めていきましょう!焦りと不安でいっぱいだとは思いますが、やるべきことを着実に進めていけばまだ間に合います!ここから更に頑張っていきましょう!
高校2年生の皆さんは「もうすぐで受験生」という意識を持ち始めましたか?正直、まだ低学年という意識の方が多いかと思います。ですが、後3ヶ月ちょっとで共通テスト同日模試と考えると焦ってきますよね、、。そこで、今回は高校2年生(新高校3年生)の皆さんに向けて、「高2でやっておいて良かったこと、後悔したこと」について書いていきたいと思います!!
まず、私自身が高2でやっておいて良かったなと思うことは、英語の土台を完璧にしておいたことです。というのも、受験生になると他の科目(特に世界史などの社会科目)に時間を多く費やすことになるので、主要科目をある程度のレベルまで持っていく必要がある為です。具体的には以下の通りです。
①英単語、英熟語、英文法の徹底
とにかく毎日英単語と英熟語、そしてできれば英文法をやるくせをつけましょう!!私はこの時期から鉄壁を使って、例文を読みながら覚えていました。また、単語熟語を書くのではなく、目で追いながら速いスピードで何周も何周もしていました。そうすることで自然と例文ごと頭に入るので記述の時にも役立ちます!英文法も今のうちからコツコツやっていくのがおすすめです!私は高2の頃文法を疎かにしてしまったせいで、高3になってから英文法の問題集を解くなど、本来なら別のことができたはずなのに基礎を勉強する羽目になってしまいました。そのため、英単語、英熟語、英文法の基礎3つに満遍なく取り組みましょう!高3になってから絶対にやっておいて良かったと思えるはずです!
②英語の長文読解に慣れる
高2生の段階では毎日長文を読む必要はありませんが、週に3、4回は触れるのが良いと思います。長文は慣れで全然入り方が変わってくると思います。また、余裕のある生徒はライティングの勉強を始めても良いと思います。私は高2の1年間で週2ペースで英語のライティングをしていたおかげで高3になってからスムーズに二次過去問に入ることができました。
③計画を立てる習慣をつける
高3になると過去問などとにかくやることが多くなって自分で適切な計画を立てられないと、かなりつらいと思うので、今のうちから1週間の計画、1ヶ月の計画など、自分でスケジュール化できるようにしておきましょう。
次に、高2の時にやっておけばよかったと後悔していることは、世界史の勉強をあまりしていなかったことです。私の通っていた高校はほとんどが内部進学するような附属校であったので、世界史の通史が終わるのも高3の卒業直前でした。そのため、受験する私は一人で世界史の通史を勉強しておく必要があり、世界史の勉強に本格的に入る前に山川の教科書を2周読もうと決めたのですが、あまりにも適当に読んだせいでほぼ頭に入っていませんでした。いざ東進で秋から世界史の受講を始めても初見の感覚でした。受講に入る前にしっかり頭に入れながら教科書を読んでおくことをお勧めします。そうすれば入りも良くなるはずです!主要科目だけでなく、社会科目などにも少し手をつけ始めておくと良いと思います。
これからは高2生であっても、「受験生」としての意識を持ちながら少しでも勉強時間を増やしましょう!頑張っていきましょう!
次回は青山先生です。お楽しみに!
ここからはお知らせです。
ただいま東進ハイスクールでは
11/6(日)実施の全国統一高校生テストの受付をしております。
共通テストに対応している模試です!
このテストを受けることで、自分の実力を測るだけでなく、今後やるべきことが明確化されます!
受験部門に関しては高1生部門、高2生部門、全学年部門に分けられています。高0,1,2生でも全学年部門を受験することは可能なので共通テスト本番レベルの問題に挑戦してみたい方は是非全学年部門にお申込み下さい!
東進生でない方も無料で受験することが出来るのでぜひ受けてみてください!
申し込み期間 ~11/3(木)
お申し込みはこちらから!
2022年 10月 3日 10月
こんにちは!担任助手の新開です。10月になって、まだまだ昼間は暑い日が多いけど朝晩は涼しくなってきましたね。季節の変わり目なので風邪を引かないように気を付けてください!
東進ではそろそろ学年が切り替わるということで10月は高校2年生に向けてブログを書いていきたいと思います!今年度も後半に入ったということで高校2年生のみなさんはそろそろ受験勉強を始めるべきです!でも今何をすればいいのか分からない人も多いと思います。そこで、私たち担任助手が高2のうちにやっておけば、、、と思ったことや高2のうちにやっておいてよかったと思うことを書いていくので参考にしてくれたらうれしいです!
まず、2年生のうちにやっておいてよかったことは2つあります!
①英単語・熟語を覚える
よく言われることだとは思いますがやっぱり英語の基礎となる単語熟語文法を2年生のうちに固めておくのはとても大事だと思います。例えば3月までに単語や熟語だったらターゲットや東進の高速基礎マスター、文法だったら一通りのインプットを終えてビンテージやネクステの演習を1~2周出来るといいペースだと思います!私は高2の間に文法まで一通りやったことで高3になった時共通テストやMarchレベルの英文の単語で困ったことはなかったです!また、早めに共通テストレベルの単語を覚えたことで英検準1級の単語を覚える時間もできました!なので1月の同日体験受験までに文法まである程度固められるように頑張りましょう!
②地歴は高2のうちに最後まで勉強しておく
高2が終わるまでに歴史の最後までの流れを勉強したのも良かったです!私は歴史は迷路と一緒である程度流れを知っておいたほうが分かりやすくなると思います。例えば中国史では王朝の順番を知っているのと知らないのでは理解のしやすさが違うと思います。なのでそんなに詳しく覚えるまではしなくても大丈夫なので流れだけ把握しようという気持ちで頑張ってみてください!
次に高2の時にやっておかなくて後悔していることです!
①学校の小テストをもっとまじめにやればよかった・・・
私が通っていた学校では英語や国語の授業で単語テストや漢字テストがありましたがテストの日直前に覚えてすぐ忘れてしまっていました。もしそのテストの前に真面目に勉強して完璧に覚えていたら後からまとめて覚える必要もなかったです。漢字や単語を高3になってから覚えるのでは遅いしまとめて覚えるのも大変なので学校で小テストがあればその時に覚えることをおすすめします!
大学受験では高3から勉強するのでは遅いです!!なので高校2年生の皆さんは今から受験生だという意識をもって頑張ってください!!
次回は細川先生です。お楽しみに。
ここからはお知らせです。
ただいま東進ハイスクールでは
11/6(日)実施の全国統一高校生テストの受付をしております。
共通テストに対応している模試です!
このテストを受けることで、自分の実力を測るだけでなく、今後やるべきことが明確化されます!
受験部門に関しては高1生部門、高2生部門、全学年部門に分けられています。高0,1,2生でも全学年部門を受験することは可能なので共通テスト本番レベルの問題に挑戦してみたい方は是非全学年部門にお申込み下さい!
東進生でない方も無料で受験することが出来るのでぜひ受けてみてください!
申し込み期間 ~11/3(木)
お申し込みはこちらから!
2022年 9月 30日 10月に向けて
こんにちは!担任助手の城です!
もう9月終わりますね。ついこの前8月が終わると言ったばかりなのに本当あっという間です。
この時期はもう全ての学校行事が終わりに差し掛かる時期、つまりもう逃げ道が無くなっていきます。目の前が勉強だけになり不安が一気にのしかかる時期だとは思いますが、ここを踏ん張り切れば受験も終わりが見えてきます!がんばれ!!
9月の勉強、といってももう9月も終わりなので、僕は10月に大事にしていたことを話そうと思います。
①基礎の漏れの最終確認
過去問、単元ジャンルをごりごり進めていくのは当たり前です。ただその中で忘れてほしくないのは、やはり何が理由で間違えたのかを探ることです。問題を解く量が増えておろそかになりがちですが、そこは細かく丁寧にやっていきましょう。またもしそこで基本的なことが抜けていたら、逃げずに向き合いましょう。量を解きたいがために次の問題にどんどん進んでいきがちですが、このタイミングでしっかり潰しておかないと後で致命傷になります。気をつけましょう!
②まだまだやれる
もう寒くなってきて、日も短くなってきて、冬の訪れを感じてしまい焦る人は本当に焦ると思います。それでも、まだまだ時間はあります。共通テストまではまるまる3ヶ月半使えます。3ヶ月半あれば、人間誰でも成長できます。それに、これまで頑張ってきた積み重ねがあるのだから、今までの3ヶ月半分の何倍も成長できます。自分を信じれば何とでもなります。気持ちで勝ちましょう!そうすれば結果もついてくるはずです!
今日はここまでです!10月のテーマは、「高2の時にやっておいてよかったこと・後悔していること」です。久しぶりに高2に向けてのブログです!(受験生のみんなごめん!)
最初はいつも通り新開先生からです!お楽しみに!
ここからはお知らせです。
ただいま千歳烏山校では東進1日体験を実施しています。
「塾を探しているけれど、正直どこが合ってるか分からない」
そんな方はいませんか?
東進の実力講師陣の授業を無料で受けられるチャンスです!
ぜひ東進生の1日を体験してみてください!
お申し込みはこちらから受け付けております!