ブログ | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 173

ブログ 

2018年 6月 16日 成績を伸ばしたい人だけ見てください。

こんにちは!深海です!

このタイトルに関心を持って、読み始めたあなたにだけ特別に成績が伸びる方法を教えたいと思います!

 

 

といっても、当たり前のことなのですが、、、

点数を伸ばしたければ、正しい復習を学ぶべきです。

 

そもそも復習を皆さんはしてますか。

してないのであれば、それは非常に危険な状態です。

エピングハウスの忘却曲線で検索してみてください。

ここから分かるように、人間の記憶力なんてたいしたことありません。

これで検索した人は復習の重要性がわかったでしょう。

 

では、復習の内容について、

人それぞれ違いますが、暗記の場合はとにかく書くべし。

書いて身体で覚えるのがオススメです。

その際に、青色は集中力を上げる効力があるため、

自分はよく青ペンで書いて覚えてました。

 

ほかにも、オススメする復習法は沢山あるので、詳細は校舎にて聞いてください!

また、この復習で合っているか、など不安に思うことがあれば

気軽に聞きに来てください!

 

明日は、豊田さんが書いてくれます!

 

明後日の全国統一高校生テストがんばれ!!

 

2018年 6月 15日 英語の講座の進め方

こんにちは担任助手の斎藤です!

 

今日は英語の講座の進め方について話します

 

講座の進め方と言っても基本的には分かると思うので

 

今回は復習の仕方を紹介したいと思います!

 

自分は音読を受講終わったら行ってました

 

最初は声に出して読むことは結構恥ずかしいこと

 

だったりしますが、慣れてくると英語が頭に入ってきて

 

勉強の効率も上がると思います!是非試してみて下さい!

 

明日は深海担任助手によるブログです!お楽しみに!

 

2018年 6月 14日 理科の講座の進め方

こんにちは!担任助手の豊田です^^

 

今日は理科の講座の進め方について

お話したいと思います!

 

 

理科の受講は特に復習を特に大事にして下さい!

理科のテキストは

問題集&参考書としてずっと使える

素晴らしいものなのです!

 

 

授業の中で出てきた演習問題は

必ず解き直しましょう。

せっかく一度出会った問題は

必ず解けるように、

受講が修了した後も

テキストは問題集として活用しましょう!

 

 

もう一つ大事なのは

先ほども言ったように

テキストを参考書として

徹底的に復習することです!

これは特に化学や生物の講座で

よく言えることですが

テキストは情報量が多いので

ちゃんと覚えるものは覚えましょう!

 

 

ということで

理科はテキストを活用しきることが

とても大事です!

受講を無駄なものにしないように

復習はしっかりやっていきましょう^^

 

 

明日は斎藤担任助手のブログです!

お楽しみに^^

 

 

2018年 6月 13日 現代文の講座を受ける上で大事なこと

こんにちは!担任助手の北田です!

 

今日は、昨日に引き続き、

講座の受講の進め方について

お話したいと思います。

昨日は数学の受講についてだったと思うので、

今日は現代文の受講についてです!

 

現代文の受講は、

予習→授業→復習の流れ

が重要になってきます。

 

まず、予習について。

現代文の予習で大事なのは、

根拠をしっかり拾った上で問題を解いていくことです!

現代文の問題を解くときは、

本文のどこの部分を根拠に選択肢を選ぶか、

を意識しながら読み進めていきましょう。

 

そして、受講です。

受講では、

自分が予習でやった解き方と、先生の解き方とを

比較していきます!

 

授業を受けながら、

自分が見落としていた部分や、

読み間違いをしていた部分などをみていき、

どうして気付けなかったのかを考えていきましょう!

 

最後に、復習についてです。

復習では、自分の気付けなかった部分を分析し、

次に問題を解くときには何を意識していけばいいのか、

どこに気付いていくべきなのか

を考えて、次に繋げていけるようにしていきましょう!!

 

現代文の授業は、なかなか難しいものも多いと思いますが、

一つ一つの授業を丁寧に受けて、

吸収できるものをたくさん吸収していきましょう。

 

確認テスト・修了判定テストで

一発SS

をとれるように頑張ろう!!

 

 

明日は、豊田担任助手によるブログです!

お楽しみに!

 

 

 

 

 

2018年 6月 12日 数学の受講の進め方

こんにちは!

担任助手の尾見です^^

今日は講座の進め方(数学)についてお話します!

 

まず、予習について。

受講する前には必ず予習をしましょう!

その際、

①自力で解けるところまで解いてみる

②わからなければその原因を考える

ことに注意してやってみましょう。

予習は自分でしっかり考えることが大切です。

 

次に受講

これは予習のときの自分の考えがあっているか、

わからなければどう考えれば解けたのかを把握しながら受けましょう。

 

最後に復習について。

受講し終わったらまずは確認テストを受けましょう。

軽く受講の内容を復習して、一発でSSを目指そう!!

そのあとは、テキストの問題を解いたり、問題集の同じ範囲の部分を解いてみるのもいいと思います。

私はテキストに復習問題がついていたので、それを解いていました!

数学の復習は、

一度出会った問題は次は必ず解けるようにする

というのを意識してやっていきましょう!!

 

数学の受講の流れはこんな感じですが、人によって様々なやり方があると思います。

自分に合った方法で、進めていきましょう!!

 

明日は北田担任助手が書いてくれます。

お楽しみに!!