ブログ | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 110

ブログ 

2021年 4月 12日 スマホ依存になってませんか…?

こんにちは!千歳烏山校の小松です!

春休みが明けて学校の授業が始まり、忙しくてキツいと感じている方も多いのではないでしょうか?私も実際そのように感じている一人です。春休みと違い、1日1日やらなければいけないことをこなすのだけで精一杯になりがちですが、その中でも通学中や日々の生活の中での少しの時間を有効活用していきましょう!

 

さて突然ですが、みなさんはスマホ依存症になってませんか?

スマホ依存症というとかなり重症のように感じてしまいますが、テレビを見始めたらやめられなくなるのと同じように、スマホを見始めたら中々やめられなくなるという人は多いのではないでしょうか?

私が高校生活で一番悩んでいたのも、この「スマホ」との戦いでした。いかにスマホからの誘惑に勝つかというのを何度も考え、色々な施策を自分の中で行っていました。

高校1年生当時の私は、スマホを開いたらまずインスタグラムとLINEを必ず見るというのが日課でした。ただ友達からの連絡や友達の投稿を見ればそれほど時間はかかりません。ただ、どうしてもラインに載っているエンタメニュースをみてしまったり、友達以外にもおすすめに出てくる投稿をついつい見続け、気づいたら1時間2時間…と時間が過ぎてしまう。この行動は多くの人も経験したことがあるのではないでしょうか?

ここで私が実際に行った行動はアカウント自体を消すという方法です。初めの頃はインスタグラムのアプリを消しているだけでしたが、見たいという衝動に駆られたときはつい見てしまう、という行動を何回も繰り返してしまい、結局アプリを消しても意味がないと感じ、アカウントごと消すことにしました。

実際にここまでする人は私の周りにはいませんでしたが、実際に携帯を触る回数は格段に減り、より多くの時間を勉強時間に費やすことができました。アカウントを消すことに抵抗がある人でも、先ほど述べたようにアプリを消してたまに見る日を決めたり、携帯上にアプリを残していてもなるべく目のつかないところに移動させたり、など自分でする工夫の仕方はいくらでも出てくると思います。

 

あとは携帯を学校、塾には持ってこないで家にいる時間もほとんど母に預かってもらうということもよくしていました。そもそも学校が携帯持ち込み禁止だったので塾に携帯を持ってくる機会も少なかったですが、休日も携帯を使わないことは常に意識していました。

やったことがある人はわかるかもしれませんが、案外携帯はなくても過ごせます!どうしても必要なときだけ親に伝えて携帯を渡してもらう、それくらいが受験生活には丁度いいのではないかと個人的には思っています。

ただ、追い込まれている中で携帯を見ることが息抜きや気分転換になることももちろんあります。そのときにはスマホは触って全然構わないと思います。ですが、自分に甘え過ぎて使用時間が長くなり過ぎないようにくれぐれも注意してください!

 

今日のブログはここまでです。

次の担当は吉川先生ですお楽しみに!


ここからはお知らせです。

また、ただいま千歳烏山校では

東進1日体験を実施中です!

ぜひ気軽に1日で

東進生の学習を体験をしてみてください!

お申し込みは下のバナーから!

 

2021年 4月 9日 受験生の睡眠について

こんにちは!千歳烏山校担任助手の白石です!

4月に入り、そろそろ春休みが終わり新学期が始まる頃だと思います。

皆さんは春休み、自分でやると決めたことをしっかり最後までこなせましたか?

自分は頑張ったと胸を張って言える人、もっとやれば良かったと後悔が残る人、様々だと思いますが

新学期に最高のスタートを切るために自分を奮い立たせていきましょう

 

さて、早速ですがここからは今日のブログのテーマである

「受験生の生活習慣」

の中でもとくに睡眠について話していこうと思います!

受験生は生活習慣が乱れがちです。睡眠時間を大幅に削ってその日に終わらなかった勉強したり、逆に日中できない娯楽に夜更かしまでして浸ってしまったり。。ちょっとした乱れも積み重なれば、圧倒的に効率の悪い受験勉強に繋がってしまいます

その中でも特に睡眠不足はその日の

集中力・記憶力の低下やそれによるミスの多発

など沢山の弊害があると言われています。

受験生として、生活習慣は自分のベストを引き出せる状態でありたいですよね!弊害があるなんて真っ平御免です。睡眠不足は脳の機能を低下させると言いましたが、今集中力が続かなくて悩んでいる人は睡眠不足を解消することで少し改善出来るかもしれません。

適切な睡眠時間は人それぞれだと言われているので、6~7時間を目安として自分にあった睡眠時間を探すことをお勧めします。

また、寝る前にスマホを見すぎるのも厳禁です!

私は受験生の頃、寝る前の時間にその日学んだ事や新しく知った事をできる限り思い出すようにしていました。

何も思い出せないと焦りますが、沢山あればあるほどその日頑張った満足感を得られたし、しっかりそれが知識として頭に焼き付いていく感覚があったのでよくやっていました。

寝付けないな~と思ったら是非思い浮かべてみてください、多分思い出し切った頃には凄く眠くて良い睡眠を取ることが出来ます笑

最後に、生活リズムは圧倒的朝方がお勧めです。私は受験生の時の後悔の1つとして、最後まで朝方になり切れなかった事があります

自分一人の力では朝から勉強できなかったので、学校でも東進でも友達と朝○○時に行くと約束して行っていました。夜型だと無限に時間があるように錯覚してしまうので大してはかどらなかったり、生活リズムが崩れやすくなるというデメリットがあります。

だからこそ受験生として安定的に効率の良い勉強を進めていくなら朝方のほうが断然良いです。もし、本当に朝が苦手なら遅刻したら許してくれなさそうな友達を巻き込んだり、人前で宣言したりして少しずつ慣れていきましょう!

今日のブログはここまでです。

次の担当は小松先生ですお楽しみに!


ここからはお知らせです。

また、ただいま千歳烏山校では

東進1日体験を実施中です!

ぜひ気軽に1日で

東進生の学習を体験をしてみてください!

お申し込みは下のバナーから!

 

2021年 4月 7日 ご褒美(報酬)と罰の心理

こんにちは!担任助手二年の猪股です。

 

学年が正式に切り替わり、そろそろ学校も始まってきますね。

この時期はクラス替えにとてもワクワクしていました。

あの独特のドキドキ感は今でも忘れられません。

今のうちに堪能しておきましょう(笑)

大学のクラス替えでワクワクすることは1ミリもありません。

 

今回は勉強法などについてではなく

個人的にやってみてよかったことについて話していきます。

 

皆さんはこのような話を聞いたことはありますか??

報酬(褒美)と罰の関係性についての話しです。

 

我々人間は基本的には安心または現状維持を求める傾向にあり

そのため
新しいものを得るためよりも今持っているものを失わないための方が圧倒的に行動できます

 

 

その中でも注意点があります!

新たな目標を立てる場合に「罰」はNGです。

悪い習慣をやめる場合に「褒美」はNGです。

 

褒美を使う場合は

【1. ご褒美系】
達成のご褒美に好きなことや楽しいことを用意しておくという、シンプルな方法です。
(例:好きなアニメを少し観るなど、自分はこれをやっていました。)

【2. ほめられ系】
モノではなく、他者からのほめ言葉をご褒美にする方法です。
(例:家族に励ましの言葉をいってもらう、周囲に自分の変化を評価してもらう、など)

【3. 理想モデル系】
達成したあとの自己イメージを想像し、その理想の未来に対するワクワク感をご褒美にする方法です。
(例:憧れの人物の写真を貼っておく、など)

 

罰を使う場合は

【1. 罰ゲーム系】
悪習慣のブレーキとして、罰ゲームを設定しておく基本的な方法です。
(例:間食をしたら小遣いを減らす、ゲームをしたら腕立て伏せを30回やる、

個人的におすすめなのは、

スマホ禁止→今もこれをスマホで見ているという人が大半でしょう。SNSばかりしてしまう、という人は
このスマホを一切使わないという罰が有効です。)

【2. みんなに宣言系】
「○○をやめる」とみんなに宣言することで、達成できなかった場合の恥ずかしさをムチとする方法です。
(例:「間食をやめる」と友人に宣言する、「ゲームをやらない」と母に宣言する、など)

 

自分は受験生時代、

褒美として、毎日の目標を決めてできたら好きなアニメを少しだけ見て、

気になるところでやめることで明日へのモチベーションにする。

として、家に帰って勉強する量を15分増やす。ということをやっていました。

 

皆さんもうまく使い分けて、実践してみてください!!

次の担当は白石先生です。お楽しみに!


ここからはお知らせです。

また、ただいま千歳烏山校では

東進1日体験を実施中です!

ぜひ気軽に1日で

東進生の学習を体験をしてみてください!

お申し込みは下のバナーから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 4月 5日 勉強と生活習慣

こんにちは。

千歳烏山校担任助手の大森です。

 

最近は一日中暖かい日が続いています。

もうすっかりですね。

 

 

さて今回は勉強と深くかかわる生活習慣

について話していきます。

 

質の良い勉強にはやはり

しっかりとした生活習慣が必要不可欠になります。

生活習慣が乱れていると

せっかく勉強を頑張ったとしても

それが身に付きづらくなってしまいます。

 

自分の生活習慣を少し思い出してみてください。

どうでしょうか。

 

夜遅くまでスマホを触ってしまっていたり

ご飯を食べる時間を毎日バラバラにしてしまったりしていませんか?

 

学校以外での生活は人それぞれ自由ですが

最低限は生活習慣を整えておく必要があります。

 

 

今回は特に

生活習慣改善のためにやっておくべきことを3つ紹介します。

 

 

まず一つ目は、質の良い睡眠です。

 

皆さんはしっかり眠れていますか?

睡眠を取ることで、勉強の効率はかなり上がります。

 

良い睡眠を取るためにはまず

毎日同じ時間寝て同じ時間に起きる必要があります。

 

特にお勧めは、毎日0時には布団につくことです。

寝る前のスマホは絶対にやめましょう。

そして、朝の6〜8時までには起きるようにしましょう。

朝起きてからしばらく布団の中に入ったままでいるのは体に良くありません。

すぐに布団から起き上がり、朝の準備をしましょう。

 

また、寝る90分前に湯船に浸かる

質の良い睡眠が取れるとも言われています。

 

このようにいろいろな情報がありますが

その中から自分に合ったものを選んで実践してみてください。

 

 

二つ目は、規則正しい食事です。

 

皆さんは朝ごはんを毎日食べていますか?

人間は食事をすることによってエネルギーを補給しているので、

1日の始まりにご飯を食べないと力が入りません

無理して食べるのは良くないですが

できれば時間をとってでも朝ごはんは食べましょう。

 

また朝昼夜のご飯の時間は毎日ある程度統一しましょう。

夜遅くなってご飯を食べたりしていると

胃に負担がかかったりします。

 

それが原因でいい睡眠が取れないこともあるので

気をつけましょう。

 

 

三つ目は、適度な運動です。

 

運動にはなかなか時間が取れない人もいるかも知れません。

しかし、運動をすることで気分がリフレッシュされて

勉強へのモチベーションが上がったりします。

 

ランニングや筋トレなど手軽な運動

15分でもいいので生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

ということで今回は

勉強と深くかかわる生活習慣についてお話ししました。

 

勉強を頑張る一方である程度生活習慣を整えておけば

勉強の効率が上がるはずです。

少しずつでいいので、改善していきましょう。

 

今回はここまでです。

次回は猪股先生です。お楽しみに!

 


 

ここからはお知らせです。

ただいま千歳烏山校では

東進1日体験を実施中です!

ぜひ気軽に1日で

東進生の学習を体験をしてみてください!

お申し込みは下のバナーから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 4月 3日 受験生活のアドバイス!

こんにちは

千歳烏山校の藤井です!

新年度が始まり、クラスや環境が変わる季節ですね。

 

慣れない環境で疲れることもあると思いますが、

心機一転頑張りましょう!!

 

今回は受験生としての生活の変化について

お話します。

 

とにかく勉強量を増やそう!

というのは間違っていないですが、

とはいえ、気合だけで一年持たせるのは

厳しいので

意外と気になる部分を

アドバイスしたいと思います。

 

まず、スマホですね!

受験生にとっては大敵です、、

私は電源を切ります

 

そうすると

集中が切れてしまうことはあるけれど

電源をつけてまでスマホをいじろうとは思いませんでした。

 

スマホはいったん触ると

気づいたときには

信じられないくらい時間が過ぎてしまうので

注意しましょう!

 

次に、朝の時間の使い方です

朝は必ず早く学校に行って

自習室で勉強していました。

 

30分ほどですが、

これは家族に宣言して一年間続けました。

周囲からもわかるルーティーンなので

「今日はいかないの?」と親から声をかけてもらえることで

最後まで続けることができました。

小さな積み重ねは大切です!

 

逆に私が失敗したことは

学校の授業が終わった後も

自習のために学校に残っていたことです。

 

友達が全員帰るまでは自分もだらだら話し込んでしまい、

結局学校が閉まる時間が近づき、

たいして勉強できなかったことが多かったです。

 

友達と話してしまう人は

一層早く学校を出て、

自習室にこもった方がいいですね!

 

切り替え方、勉強する場所

自分に最も合ったものを

なるべく早く見つけて

受験勉強に励みましょう!!!

 

今回はここまでです!

次回は大森先生です。お楽しみに~!

 

 


ここからはお知らせです。

また、ただいま千歳烏山校では

東進1日体験を実施中です!

ぜひ気軽に1日で

東進生の学習を体験をしてみてください!

お申し込みは下のバナーから!