ブログ
2022年 4月 28日 担任助手紹介⑰
こんにちは!東進ハイスクール千歳烏山校担任助手の鈴木奏太朗です。
気温の変化が激しく体調管理が難しい日々が続いていますが、しっかり勉強できていますか?まだ出来ていない人はゴールデンウィークでも切り替えて始めましょう。
今年度から担任助手を務めることになったので自己紹介をさせていただきます。
始めまして!担任助手一年の鈴木奏太朗です!
大学は早稲田大学教育学部に通っています。受験科目は英語、国語(現代文、古文、漢文)、日本史でした。特に日本史が得意だったので困ったことがあればぜひ聞いてください。
高校は日本大学櫻丘高等学校に通っていて、中学と高校で硬式テニス部に入っていました。そして大学でもテニスをやる予定です。趣味はスポーツ観戦と映画鑑賞で、テニスやサッカーをメインに観戦しています。
勉強でつまずいた時や困ったことがあればいつでも担任助手が相談に乗るので声をかけてください。至らないところもあると思いますが、精一杯サポートしていくので、よろしくおねがいします。
ここまで読んでいただきありがとうございます。次回は佐々木先生です。お楽しみに!
ただいま千歳烏山校では東進1日体験を実施しています。
「塾を探しているけれど、正直どこが合ってるか分からない」
そんな方はいませんか?
東進の実力講師陣の授業を無料で受けられるチャンスです!
ぜひ東進生の1日を体験してみてください!
お申し込みはブログの最後のバナーから受け付けております!
2022年 4月 27日 担任助手紹介⑯
こんにちは!
4月ももう終わりですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?間もなくゴールデンウィークが始まります。夏休み前最後のまとまった休みです。有意義に過ごしましょう!
これが初めてのブログなので自己紹介をしたいと思います。
初めまして!担任助手の関根美玲(せきねみれい)です!
北里大学医学部の一年生です。部活は今までやったことのないことにチャレンジしようと思いバスケットボール部に入りました!バスケやったことある人は色々教えてください笑
中高は東京女学館に通っていて、部活は華道部と染織部に所属していました。小さい時からディズニーが好きだった影響もあり英語が得意で6年間で一番取り組んだのは英語の学習でした。コロナが落ち着いたら留学をしたいと思っています!
受験科目は国公立志望だったので数学・英語・化学・生物に加えて国語・地理も勉強していました。また二次試験では小論文と面接もありました。
受験生活の中で辛いことや苦しいことがたくさんあると思います。私自身嬉しかったことよりも苦しかったことの方が多かったです。ですが担任助手の皆さんに支えられ乗り越えられました。私がしてもらったように皆さんを全力でサポートしていきたいと思いますので、1年間よろしくお願いします!
ただいま千歳烏山校では東進1日体験を実施しています。
「塾を探しているけれど、正直どこが合ってるか分からない」
そんな方はいませんか?
東進の実力講師陣の授業を無料で受けられるチャンスです!
ぜひ東進生の1日を体験してみてください!
お申し込みはブログの最後のバナーから受け付けております!
2022年 4月 26日 担任助手紹介⑮
こんにちは、東進ハイスクール千歳烏山校担任助手の田中涼太郎です。
今年度から担任助手を務めることになったので自己紹介をさせていただきます。
改めまして、担任助手1年の田中涼太郎です。
大学は早稲田大学で政治経済学部政治学科に所属しています。主に政治学や経済学、法学など様々な分野の学問について学んでいます。
小学校のころからサッカーをやっていて、大学でもサッカー・フットサルのサークルに入ろうと思っています。
サッカーを観戦することも好きで、イングランドのプレミアリーグをいつも観ています。
受験では国語・数学・英語・世界史・地理・理科基礎を使いました。英語・世界史が好きでした。
これからみなさんをサポートできるようにがんばります!
ただいま千歳烏山校では東進1日体験を実施しています。
「塾を探しているけれど、正直どこが合ってるか分からない」
そんな方はいませんか?
東進の実力講師陣の授業を無料で受けられるチャンスです!
ぜひ東進生の1日を体験してみてください!
お申し込みはブログの最後のバナーから受け付けております!
2022年 4月 25日 担任助手紹介⑭
こんにちは!千歳烏山校担任助手の仁科麻衣です。
昨日は、第2回共通テスト本番レベル模試でしたが、皆さん自己採点はしましたか?模試では、当日に問題を解くだけでなく、自己採点をして、しっかりと復習することがとても大事なことです。もしまだ自己採点や復習をやっていないという人は今すぐやりましょう!
私はこの春から新しく担任助手になったのでここで自己紹介をしたいと思います。
改めまして、仁科麻衣(にしなまい)です!成田にある国際医療福祉大学医学部医学科に通う大学1年生です。毎日、大学まで2時間くらいかけて通っています。受験科目は2次試験では数学、英語、物理、化学を使い、共通テストでは国語と地理も使いました。好きな科目は物理と化学です。大学では英語の授業が多いのでこれから英語が得意になる予定です。
高校は都立西高校で、中高6年間吹奏楽部でクラリネットを吹いていました。趣味は野球観戦やピアノを弾くことです。
皆さんの受験をしっかりサポートできるよう頑張っていきたいと思います。教科の質問や不安なことなどなんでも相談してください。1年間よろしくお願いします!
ここまで読んでいただきありがとうございました。次回は田中先生です。お楽しみに!
ただいま千歳烏山校では東進1日体験を実施しています。
「塾を探しているけれど、正直どこが合ってるか分からない」
そんな方はいませんか?
東進の実力講師陣の授業を無料で受けられるチャンスです!
ぜひ東進生の1日を体験してみてください!
お申し込みはブログの最後のバナーから受け付けております!
2022年 4月 24日 担任助手紹介⑬
こんにちは!東進ハイスクール千歳烏山校担任助手の林里咲です。
4月になり新しい生活がスタートしましたね!みなさん順調ですか?私は大学のことで分からないことが多く、毎日バタバタしています、、。みなさんも大変な時期だと思いますが、頑張っていきましょう!!
私は今年度から担任助手として東進で働くことになったので、自己紹介をさせていただきたいと思います。
新大学一年生の林里咲(はやしりさ)と申します。青山学院大学の経済学部経済学科に通っています!東京都立豊多摩高校出身で部活はハンドボールをやっていました。小学校、中学校ではバレーボールをやってたので小学校のころから部活中心の生活を送ってきました。だから、部活と勉強の両立に悩んでいる方はいつでも相談しにきてください!
私の受験科目は、現代文、古文、日本史、英語で、特に日本史が好きでした。
今まで私自身が担任助手の方々に助けてもらったように、皆さんのことを精一杯サポートするのでこれからよろしくお願いします!!
ここまで読んでいただきありがとうございます!次は仁科先生です。お楽しみに~!
ただいま千歳烏山校では東進1日体験を実施しています。
「塾を探しているけれど、正直どこが合ってるか分からない」
そんな方はいませんか?
東進の実力講師陣の授業を無料で受けられるチャンスです!
ぜひ東進生の1日を体験してみてください!
お申し込みはブログの最後のバナーから受け付けております!