ブログ
2025年 4月 16日 今年度もお願いします~【松永】
こんにちは~担任助手の松永です!あっという間に桜も散ってあたたかくなりましたね。私は花粉症なので新学期だというのになんだか体調が良くなく少しうんざりとしています・・・(笑)みなさんはいかがお過ごしでしょうか?学校で新しいクラスに馴染めてきた頃でしょうか?
さて、新年度ということで今回のブログでは自己紹介をしたいと思います!
改めまして、今年も担任助手を続けさせていただくことになりました、大学三年生の松永未悠です。東進は高1の頃から通っていたので、かれこれ6年目に突入しました・・・これだけ長い間東進に来ていると思うと恐ろしいですね(笑)
出身高校は東京学芸大学附属国際中等教育学校、大学は東京外国語大学言語文化学部スペイン語専攻です!大学での専門分野は主にスペイン言語学で、他にも中高の英語の教員免許取得を目指しているため言語教育などについても勉強しています。受験生時代は国立文系7教科8科目を受験し、英語・国語・数学1A2B・世界史・地理・理科基礎(地学生物)を使いました。その中でも得意科目は英語ですが、普段は数学の質問に多く答えています(;’∀’) また最近は現代文の質問にも答えるようになりました。この3つの科目に関しては定期的に模試の問題にも触れてみたりしているので困ったら是非声をかけて下さいね。
趣味は音楽を聴くことと読書です!音楽はクラシックからボカロやポップ系までかなり幅広く聴きます。カラオケに行って歌うのも好きで、大学が休みの日は友達と一日カラオケで過ごすこともあります(笑)読書に関しても元々は小説を多く読んでいたのですが、大学生になってからは新書なども多く読むようになり、だいぶジャンルが広がりました。おすすめがあったら教えてください!
さて、自己紹介はここまでにしようと思います。大学生活も後半戦になり、高校生は遠い昔になってきていますが(笑)初心を忘れずに、丁寧な指導を心掛けて一年間頑張っていきたいです!どうぞよろしくお願いします!
次のブログ担当は濱島先生です!お楽しみに!
ここからはお知らせです!
ただいま、東進ハイスクール千歳烏山校では「1日体験」のお申込みを受け付けております。
1日体験では、数ある東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。また、部活と勉強との両立やそもそも何から始めればよいのか、大学受験の仕組みを知りたいといった個別相談も1日体験でできます!
是非この機会に東進の実力講師陣の授業とやる気を伸ばす担任指導を体験してみませんか??
お申込みはバナーもしくはこちらから!千歳烏山校スタッフ一同心よりお待ちしております!