過去問の秋【竹内】 | 東進ハイスクール 千歳烏山校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 千歳烏山校 » ブログ » 過去問の秋【竹内】

ブログ

2024年 9月 5日 過去問の秋【竹内】

みなさんこんにちは!担任助手の竹内です~🌻

あっという間に夏が終わってしまいましたね、、大抵の高校では新学期が始まった頃でしょうか。今週または来週の土日で文化祭がある高校も多いと思います🎭高校の文化祭は一生の思い出になる行事なので、(校則を破らない範囲で)おめかしして💄最高にカワイイ、カッコイイみなさんで、全力で楽しんできてくださいねー!

文化祭を全力で楽しんだみなさんは、早急に切り替えて!勉強しましょう!文化祭の余韻に浸りたい気持ちは十分に分かりますが、誘惑から早く抜け出せたもん勝ちです。ということで、過去問に取り組みましょう!今月は「過去問の良い利用の仕方」ということで、私が実施していたものを書きたいと思います。

①解けなくても落ち込まない!

過去問は入試本番の問題です。先輩たちが最後の最後まで苦労して勉強して挑んだ問題ですから、今高得点取れなくて落ち込むことはないと思います。過去問から学んで、出来なかった問題を出来るようにするために、どんどん解き進めましょう!!

②復習はノートにする

私は過去問用の復習ノートを作っていました。そこにまとめて復習すると二周めを解いた時にも自分の間違いが見えて、オススメです。

②二周がマスト!!

共テ過去問でも二次私大過去問でも、私は必ず二周解いていました。過去問は傾向を知るために解いているだけではなく、知らなかった知識・解法を自分のものにできるものでもあります。二周解けば、自分の苦手は確実に見えてくるので、漏れなく身につけることができます。私は、二周目を共テの過去問は12月をフルで使って、二次の過去問は共テ後の一ヶ月半くらいを使って、取り組んでいました。

私も実際そうでしたが、焦り始めると自分の今までの勉強方法があっていたのか不安になる時が来ると思います。そんな時はぜひ、受験の先輩である私たち担任助手に聞いてください。全力でサポートします🔥一緒に頑張りましょう!!

次回のブログは玉井さんです🍄お楽しみに!!


ここからはお知らせです!

ただいま、東進ハイスクール千歳烏山校では「1日体験」のお申込みを受け付けております。

1日体験では、数ある東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。また、部活と勉強との両立やそもそも何から始めればよいのか、大学受験の仕組みを知りたいといった個別相談も1日体験でできます!

是非この機会に東進の実力講師陣の授業とやる気を伸ばす担任指導を体験してみませんか??

お申込みはバナーもしくはこちらから!千歳烏山校スタッフ一同心よりお待ちしております!